2006年7月1日 中里田んぼにてオニヤンマの羽化を観察することができました。

今日はラッキーだったのかもしれない。
明け方まで大雨が降っていたので、田んぼについた頃から羽化を始めるところを見ることができました。

最初に発見した1匹目


草から落ちてしまった脱皮途中のヤゴ・・無事飛べるようになるかな・・


羽が痛々しい

無事飛べるようになるといいのだけれど・・・


2匹目 羽化の途中で草から落ちてしまったみたいです。


手に取ってあげたら、羽を小刻みに震わせはじめました。手に振動が伝わってきます。


数メートル飛んだところで着陸・・・ちょっと心配です。


3匹目を発見


すでに羽が伸びていました。でもまだ飛べないみたいです。


上と同じ。


羽が開きました。


小刻みに羽を震わせています。飛ぶ準備をしているようです。その間約10分。


飛んだ!どこにいるかわかるかな?


元気でね〜

はじめて空から見た世界はどんな気分なんだろう〜
彼は後ろを振り返らず、まっすぐに山のほうへ飛んでいきました。

2006年7月1日


ホームワークなページのインデックスを開く(別枠で開きます)